2013年06月12日
ビーチクリーン&ハーリー
こんにちは!
バーデハウス久米島です
今日は島内イベントのご報告です

6月9日(日)
はての浜 ビーチクリーン
開会式
日焼け、日射病、気をつけてがんばりましょう

はての浜 到着!!
天気もよく砂の白と空と海の青がキレイですね
~
~
参加者の皆さん、暑い中
がんばって下さいました

大変な分だけ、独り占め
なご褒美!!!

6月12日(水)
爬龍船大会(ハーリー)


うまく撮れませんでした…
久米島のハーリーは、真泊漁港、儀間漁港、鳥島漁港で行われます。
写真は鳥島漁港
小、中、高、学生の部、大人の部、毎年必ず出ている気合満々のチームもいます!!
ハーリーの時期に梅雨が明けると言われているので、
縄の梅雨明けはもう間もなくでしょう

さいごに。
ハーリー Wikipediaより
爬竜(ハーリー)とは、毎年旧暦の5月4日に沖縄県各地の漁港で行われる爬竜船(はりゅうせん)競漕とその祭り。爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願する。「ハーレー」「ハーリー」と地域によって呼び名が違う。
基本的には「航海の安全」や「豊漁」を祈願する御願(ウガン)を主旨とした海の神事であるため、伝統に則り旧暦の5月4日に行うが、近年ではハーリーシーズンの日曜日や祝祭日・ゴールデンウィークなどにずらして催し、観光化する地域もある。
へえ~~へえ~~
バーデハウス久米島です

今日は島内イベントのご報告です


6月9日(日)
はての浜 ビーチクリーン
開会式
日焼け、日射病、気をつけてがんばりましょう

はての浜 到着!!
天気もよく砂の白と空と海の青がキレイですね



参加者の皆さん、暑い中


大変な分だけ、独り占め

6月12日(水)
爬龍船大会(ハーリー)


うまく撮れませんでした…

久米島のハーリーは、真泊漁港、儀間漁港、鳥島漁港で行われます。
写真は鳥島漁港

小、中、高、学生の部、大人の部、毎年必ず出ている気合満々のチームもいます!!
ハーリーの時期に梅雨が明けると言われているので、
縄の梅雨明けはもう間もなくでしょう


さいごに。
ハーリー Wikipediaより
爬竜(ハーリー)とは、毎年旧暦の5月4日に沖縄県各地の漁港で行われる爬竜船(はりゅうせん)競漕とその祭り。爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願する。「ハーレー」「ハーリー」と地域によって呼び名が違う。
基本的には「航海の安全」や「豊漁」を祈願する御願(ウガン)を主旨とした海の神事であるため、伝統に則り旧暦の5月4日に行うが、近年ではハーリーシーズンの日曜日や祝祭日・ゴールデンウィークなどにずらして催し、観光化する地域もある。
へえ~~へえ~~
Posted by badehaus at 18:54│Comments(1)
│島内イベント
この記事へのコメント
はての浜綺麗ですね~
Posted by ZERO at 2013年06月12日 19:56