2005年08月12日
只今の畳石です。

Posted by badehaus at 17:31│Comments(4)
│館内からの景色
この記事へのトラックバック
久米島と言えば、泡盛「久米島の久米仙」!・・・と始まりつつこの話題が中心ではありませんのであしからず・・・。しかし、泡盛の産地だけあって良質な湧き水がでるそうです。(ミネ...
久米島 第2弾【沖縄南部 宇歩々】at 2005年08月28日 19:24
この記事へのコメント
波が高くても、海の色は綺麗なんですね。
いつも思うのですが、畳石と言うより、亀の甲羅みたい(^^)
いつも思うのですが、畳石と言うより、亀の甲羅みたい(^^)
Posted by ベビーアリエル at 2005年08月12日 20:14
確かに!!
わたしも畳石と言うより、亀の甲みたいだと思います!!
誰が名づけたんでしょうねぇ・・・
わたしも畳石と言うより、亀の甲みたいだと思います!!
誰が名づけたんでしょうねぇ・・・
Posted by バーデスタッフ at 2005年08月13日 15:54
はじめまして(^-^)
とても綺麗な写真です。
ついトラックバックしてしまいました。。。
久米島は2度行ったことがありますが、当時バーデハウスさんは建設中で、お邪魔することができませんでした。
今度絶対利用したいです。
とても綺麗な写真です。
ついトラックバックしてしまいました。。。
久米島は2度行ったことがありますが、当時バーデハウスさんは建設中で、お邪魔することができませんでした。
今度絶対利用したいです。
Posted by さやぽん at 2005年08月28日 19:34
さやぽんさん
トラックバック&写真の評価有難うございますっ!!(^o^)丿
3度目の久米島にはバーデハウスがメインで来てくださいね!
那覇発 極上の癒しツアーなんてのもありますよ!
今度サヤポンさんのブログに遊びに行きますねぇーーー!
トラックバック&写真の評価有難うございますっ!!(^o^)丿
3度目の久米島にはバーデハウスがメインで来てくださいね!
那覇発 極上の癒しツアーなんてのもありますよ!
今度サヤポンさんのブログに遊びに行きますねぇーーー!
Posted by バーデスタッフ at 2005年08月28日 20:58