2006年01月07日
これがムーチーです

紫なのは紅芋の粉が入っているからで、通常は白いです。
(白い紐で結ばれているのは普通の・赤は紅芋です)
黒糖がはいっていたりといろんなバリエーションがあります。
各お家で作って、親戚一同に送ったりもするそうです。
某さよこ宅では100個も作ったそうです。
で、石垣や那覇の親戚へ朝一番の飛行機で送られたそうです。
バーデハウス久米島のスチームサウナでおなじみの「月桃の葉」で包んであるので、
島のおじぃ&おばぁはスチームサウナに入ると、
「ムーチーのにおいだねぇ」と口々に言われます。
おもちさん
こんなんでいかがでしょうか???
Posted by badehaus at 14:40│Comments(9)
│スタッフのひとりごと
この記事へのトラックバック
昨日、更新できなくてすいません!!!!!。・・・ってか昨日3学期がスタートしました。朝は起きるのがとてもつらかったっす...。(冬休みは、夜更かしばっかしていたので)んで、学校は車...
更新遅れちゃった・・・。(ごめんなさい!)【あーむーの《ここでぶっちゃけてみようじゃないか!》】at 2006年01月07日 16:53
うちの愛犬について語ろうかと・・・・・・。(真剣な話になるかもしれないけど)3匹のうち、もっとも甘えん坊的な存在の【のあ】について語ります。【のあ】は♀のミニチュア。【の...
サミシイ別れ・・・【あーむーの《ここでぶっちゃけてみようじゃないか!》】at 2006年01月07日 17:11
ムーチー(鬼餅)行事には、健康や厄除けを願って ” ヒジャイナー(左縄) ”なる注連縄を掲げるのだ。古は各戸ムーチーの日には門に掲げたと語る・・・。この ” ヒジャイナー”、名...
厄除けに・・・【久米島そぞろ歩き】at 2006年01月07日 23:26
ムーチー、一色になっておる。当分、食いものはムーチーだけになってしまう
ここでも、ムーチー【久米島そぞろ歩き】at 2006年01月07日 23:27
本日は旧暦の12月8日。沖縄では一年間の健康を願って家族揃って「ムーチー」を食べるんですよ♪本来なら、きっと私も一緒につくらないといけないらしいのですが・・・・時すでに遅...
ムーチー【ばんびなモブログ】at 2006年01月07日 23:39
旧暦12月8日にあたるきょうは、沖縄の伝統行事であるムーチー(鬼餅)の日です。ムーチーの日には厄除けと健康を祈願して、月桃の葉で包んで蒸したお餅を、仏壇に供えたり、家族全...
★鬼餅寒(ムーチービーサ)【くめじまとぴっくす。】at 2006年01月07日 23:56
この記事へのコメント
。・。・スチームサウナ。・。・時々噴火??してたけど・・(><;)
「月桃の葉」ですかぁ~素晴らしいですね!!<(_ _)>
「紅芋の粉」そういえば、良く売ってましたね!
活性酸素を抑えるとか(アントシアニン)で、
益々、身体に良く、元気一杯になりそうですね!!
サーターアンダギーの素(ホットケーキMIXみたいな)は
沢山買ってきたのに、「紅芋粉」は、買わなかったです(TOT)。・。・
有難うございました!
ムーチー!はじめは、お魚だろうと思っていましたが、
無病息災のお餅なんて・・・ヘブン☆!!ですね。
一杯食べて、心も幸せになって下さい。有難うデス(^0^)-☆
「月桃の葉」ですかぁ~素晴らしいですね!!<(_ _)>
「紅芋の粉」そういえば、良く売ってましたね!
活性酸素を抑えるとか(アントシアニン)で、
益々、身体に良く、元気一杯になりそうですね!!
サーターアンダギーの素(ホットケーキMIXみたいな)は
沢山買ってきたのに、「紅芋粉」は、買わなかったです(TOT)。・。・
有難うございました!
ムーチー!はじめは、お魚だろうと思っていましたが、
無病息災のお餅なんて・・・ヘブン☆!!ですね。
一杯食べて、心も幸せになって下さい。有難うデス(^0^)-☆
Posted by おもち at 2006年01月07日 16:10
今宿について残念なお話しを聞いてしまいました・・
ここ3日くらいフェリーが欠航しているとか?
えー明日行けないかも?
すっごく寒いのもあって、
早くリラックスしたいのもあって
とってもとっても行きたいのですが・・・
フェリーが運航されるのを待つばかりです。
飛行機は問題内のでしょうか・・(涙)
ここ3日くらいフェリーが欠航しているとか?
えー明日行けないかも?
すっごく寒いのもあって、
早くリラックスしたいのもあって
とってもとっても行きたいのですが・・・
フェリーが運航されるのを待つばかりです。
飛行機は問題内のでしょうか・・(涙)
Posted by teramachi at 2006年01月07日 21:31
おもちさん
活性酸素を抑えるとか(アントシアニン)ってすごいですねぇ
紅芋ってすごい!!
ムーチーは
もち
もーちー
むーちー
という活用なので
ようは 「もち」のことみたいです。
teramachi さん
ざんねんです。
風が強いのでフェリーが出ないのでしょう・・・
飛行機は問題なく運行しいるようです。
明日からは晴れの予報なのでお空にお祈りしましょう!!!
お待ちしてまーす!
活性酸素を抑えるとか(アントシアニン)ってすごいですねぇ
紅芋ってすごい!!
ムーチーは
もち
もーちー
むーちー
という活用なので
ようは 「もち」のことみたいです。
teramachi さん
ざんねんです。
風が強いのでフェリーが出ないのでしょう・・・
飛行機は問題なく運行しいるようです。
明日からは晴れの予報なのでお空にお祈りしましょう!!!
お待ちしてまーす!
Posted by バーデハウス スタッフ at 2006年01月07日 21:43
お久しぶりです^^
今日はムーチーびーさで、本当に寒いですね!!
バーデハウスは海の近くなので、もっと寒いのではないでしょうか?
最近はバタバタしてますが、また、時間が出来たら
遊びに行きますね^^
そして、MOMOさん、2月に遊びにいらっしゃるんですね♪
また、みんなで集まれたらいいですね☆
楽しみにしてます^^
バーデさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
ブログの更新も頑張ってくださいね!!!
今日はムーチーびーさで、本当に寒いですね!!
バーデハウスは海の近くなので、もっと寒いのではないでしょうか?
最近はバタバタしてますが、また、時間が出来たら
遊びに行きますね^^
そして、MOMOさん、2月に遊びにいらっしゃるんですね♪
また、みんなで集まれたらいいですね☆
楽しみにしてます^^
バーデさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
ブログの更新も頑張ってくださいね!!!
Posted by Happy at 2006年01月07日 23:57
Happyさん
「むーちーびーさー」
は
直訳すると
「餅の日さっ」
でしょうか?
お体お大事に・・・
「むーちーびーさー」
は
直訳すると
「餅の日さっ」
でしょうか?
お体お大事に・・・
Posted by バーデハウス スタッフ at 2006年01月08日 09:38
違います。違います。
「ひーさ」とは、寒いって意味で、
「むーちーびーさ」とは、
むーちーの日は一番寒くなると言われているんです。
その通り、昨日もすごく寒かったです!!
「ひーさぬ」→「寒いねえ。」ってよく言ったりします。
どう書くかは分かりませんけど・・・・
沖縄の方言は万葉集の頃と言葉のつづりが似てるそうです。
(多分・・)
「ひーさ」とは、寒いって意味で、
「むーちーびーさ」とは、
むーちーの日は一番寒くなると言われているんです。
その通り、昨日もすごく寒かったです!!
「ひーさぬ」→「寒いねえ。」ってよく言ったりします。
どう書くかは分かりませんけど・・・・
沖縄の方言は万葉集の頃と言葉のつづりが似てるそうです。
(多分・・)
Posted by Happy at 2006年01月08日 10:38
Happyさん」
有難うございました。
確かに寒かった・・・
万葉集に似ている・・・
きいた事あります!
「にへぇ でーびる」
とかもそうらしいですよ!(^^ゞ
有難うございました。
確かに寒かった・・・
万葉集に似ている・・・
きいた事あります!
「にへぇ でーびる」
とかもそうらしいですよ!(^^ゞ
Posted by バーデハウス スタッフ at 2006年01月08日 19:05
Happyさん
コメントありがとうございました。
お元気ですしたか?
私は2月17日~20日の3泊4日で久米島へお邪魔する予定です。
またHappyさんや皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています☆
コメントありがとうございました。
お元気ですしたか?
私は2月17日~20日の3泊4日で久米島へお邪魔する予定です。
またHappyさんや皆さんにお会い出来る事を楽しみにしています☆
Posted by momo at 2006年01月10日 11:09
momo さん
おまちしてまーーーす!
おまちしてまーーーす!
Posted by バーデハウス スタッフ at 2006年01月10日 14:03