2006年03月14日
只今の畳石です!
昨日の台風みたいな風は少しおさまって、
太陽が暖かいです。
全国各地では冬将軍が「最後の大暴れ」をなさったようで、
北の方ではさぞ「雪かき」が大変なことでしょう・・・
こちらでは「あかばなー」は年中咲いていますので、
寒さに疲れた方に
身の保養をお届けします
(言うほどうまく撮れてませんが・・・)
Posted by badehaus at 13:37│Comments(3)
│館内からの景色
この記事へのコメント
あかばなーって言うんですね。わかいい!!しかも年中なんてうらやましい!
癒されました。でもあかばなーってそのまんま。。ステキ。。
癒されました。でもあかばなーってそのまんま。。ステキ。。
Posted by コンパイ at 2006年03月14日 17:14
コンパイ さん
そうなんです!
沖縄ではハイビスカスはあかばなーです
ちなみに和名は仏葬花(ぶっそうげ)
年中咲いているので、仏様に供えるに良いかららしいです・・・
あまりいけてませんねぇ・・・
そうなんです!
沖縄ではハイビスカスはあかばなーです
ちなみに和名は仏葬花(ぶっそうげ)
年中咲いているので、仏様に供えるに良いかららしいです・・・
あまりいけてませんねぇ・・・
Posted by バーデハウス スタッフ at 2006年03月15日 12:35
ハイビスカスの和名が、仏葬花だなんてはじめて知りました!
ちょっと意外・・・
勉強になりました~^^
菊の花も綺麗だけれど、私の場合は特にハイビスカスの方が嬉しいな~。
理由はともかく。笑
ちょっと意外・・・
勉強になりました~^^
菊の花も綺麗だけれど、私の場合は特にハイビスカスの方が嬉しいな~。
理由はともかく。笑
Posted by まりんこ♪ at 2006年03月18日 18:21