2006年08月03日
童心に帰りましたww
ソテツの葉で、虫篭を編みました!!(まりんこ♪さん・・・どうしょう?)
ちょっと歪ですがww
スタッフ内から、「懐かしい。昔、よく作って遊んだ」との声。
(*´▽`*)楽しぃ~。
こちらは『わっか』です。
虫篭を作る時に不要な部分を使ってみました!!
次回は、アダンの葉で『風車』を作ってみたいと思っていますww
Posted by badehaus at 18:54│Comments(6)
│スタッフのひとりごと
この記事へのコメント
№8さん!!
すごい!!
こんな風に作るんですね!!想像とぜんぜん違いました~~。笑
(ああ、何と無駄な想像力。。。)
とても繊細なかんじですね~。
綺麗な虫篭ですね~
感動。。。こんな風にそちらの方々は遊ばれるのですね。
何だかいいいなあ~~
風車も楽しみにしています~
お忙しいでしょうに、ブログに載せて下さって、ありがとうございます~~m(__)m
すごい!!
こんな風に作るんですね!!想像とぜんぜん違いました~~。笑
(ああ、何と無駄な想像力。。。)
とても繊細なかんじですね~。
綺麗な虫篭ですね~
感動。。。こんな風にそちらの方々は遊ばれるのですね。
何だかいいいなあ~~
風車も楽しみにしています~
お忙しいでしょうに、ブログに載せて下さって、ありがとうございます~~m(__)m
Posted by まりんこ♪ at 2006年08月03日 20:00
>まりんこ♪さん
喜んで貰えて嬉しいです♪♪
まりんこ♪さんの想像していた虫篭はどういったものだったのでしょうか?
(*´▽`*)想像してみる・・・ww
ソテツの葉を交互に重ねていくだけなので結構簡単なんですよ^^
( くれぐれも尖った先に注意してくださいねww )
喜んで貰えて嬉しいです♪♪
まりんこ♪さんの想像していた虫篭はどういったものだったのでしょうか?
(*´▽`*)想像してみる・・・ww
ソテツの葉を交互に重ねていくだけなので結構簡単なんですよ^^
( くれぐれも尖った先に注意してくださいねww )
Posted by 新人スタッフ№8 at 2006年08月05日 13:13
バーデンスタッフさんが…作ったんですか?
凄いですね…今度、作り方を教えて下さい。
凄いですね…今度、作り方を教えて下さい。
Posted by イツキ at 2006年08月06日 13:41
>イツキさん
久米島へお越しの際は、体験してみますか?ww
久米島へお越しの際は、体験してみますか?ww
Posted by 新人スタッフ№8 at 2006年08月07日 13:35
教えてくれるんですか?
来週に…久米島に行くので教わりたいですねw
ちゃんと完成出来るか…心配だけど…
不器用なんで…
来週に…久米島に行くので教わりたいですねw
ちゃんと完成出来るか…心配だけど…
不器用なんで…
Posted by イツキ at 2006年08月07日 13:58
>イツキさん
葉を重ねて行くだけなので・・・大丈夫だと思いますょ☆
島へお越しの際は、ぜひバーデを訪ねてきてくださぃ♪♪
葉を重ねて行くだけなので・・・大丈夫だと思いますょ☆
島へお越しの際は、ぜひバーデを訪ねてきてくださぃ♪♪
Posted by 新人スタッフ№8 at 2006年08月10日 13:12