2017年02月13日
おすすめ!!ボンムーTシャツ大人気です!!
はいたい

バーデハウス久米島です

昨日は「十六日祭」でしたね!
島民の皆さんは大忙しだったと思います

十六日(ジュールクニチ-)とは!?
あの世の正月と言われ、
お墓参りをし、料理をお供えし、ウチカビを焼いて先祖の供養をします。
※ウチカビとは、ご先祖様があの世で使うお金のこと。
お金に困らないようにと願を込めて燃やす。
沖縄本島は清明祭(シーミー)が主流ですが、
久米島では十六日祭を盛大にやるそうです。
私も最近初めて知り驚きました

さて今日は店内の写真をアップ

島民の方も観光客の方にも大人気



ボンムーコーナーです









Posted by badehaus at 14:22│Comments(0)
│館内の様子